DiaryNoteに登録していたのを忘れていた。
というわけで現在調整中のデッキ。
http://85252.diarynote.jp/200904060126016401/
こちらのデッキに感銘を受けてボチボチいじってみたデッキですが
QtyCard Name
4Ancient Ziggurat
2Brushland
2Exotic Orchard
1Forest
3Karplusan Forest
2Mosswort Bridge
1Mountain
4Reflecting Pool
1Vivid Crag
3Vivid Grove
1Vivid Meadow
3Path to Exile
2Loxodon Warhammer
4Birds of Paradise
4Bloom Tender
2Gaddock Teeg
3Mayael the Anima
3Kitchen Finks
2Wilt-Leaf Liege
4Woolly Thoctar
2Maelstrom Archangel
2Paleoloth
4Spitebellows
2Progenitus
MOからのCSVぶっこ抜きなのでカード名は勘弁。
土地バランスは適当。順次変更中。サイドは構築中。
25戦くらい回して見ましたが、案外メイエルを起動する機会が・・・ないよ・・・?
結構相手の人が無駄にメイエルを警戒してくれるおかげで
意外と除去られる。なぜか。
あとさっき回した時にはライブラリー44枚、パワー5以上が13枚あるはずなのに
3回起動して1回しか出せなかったりね!
あちらとの差で一番の違いは《パレオロス/Paleoloth(CON)》の採用。
結構やり手だったりします。
《恨み唸り/Spitebellows(MOR)》が2枚あったら延々リサイクルできますし。
自分も含めての能力誘発だったらもっと強かったのになぁ。
というわけで現在調整中のデッキ。
http://85252.diarynote.jp/200904060126016401/
こちらのデッキに感銘を受けてボチボチいじってみたデッキですが
QtyCard Name
4Ancient Ziggurat
2Brushland
2Exotic Orchard
1Forest
3Karplusan Forest
2Mosswort Bridge
1Mountain
4Reflecting Pool
1Vivid Crag
3Vivid Grove
1Vivid Meadow
3Path to Exile
2Loxodon Warhammer
4Birds of Paradise
4Bloom Tender
2Gaddock Teeg
3Mayael the Anima
3Kitchen Finks
2Wilt-Leaf Liege
4Woolly Thoctar
2Maelstrom Archangel
2Paleoloth
4Spitebellows
2Progenitus
MOからのCSVぶっこ抜きなのでカード名は勘弁。
土地バランスは適当。順次変更中。サイドは構築中。
25戦くらい回して見ましたが、案外メイエルを起動する機会が・・・ないよ・・・?
結構相手の人が
意外と除去られる。なぜか。
あとさっき回した時にはライブラリー44枚、パワー5以上が13枚あるはずなのに
3回起動して1回しか出せなかったりね!
あちらとの差で一番の違いは《パレオロス/Paleoloth(CON)》の採用。
結構やり手だったりします。
《恨み唸り/Spitebellows(MOR)》が2枚あったら延々リサイクルできますし。
自分も含めての能力誘発だったらもっと強かったのになぁ。
コメント